Vocabulary:
Hiragana / Katakana | Kanji | Meaning | |
---|---|---|---|
いきます | 行きます | go | |
きます | 来ます | come | |
かえります | 帰ります | go home, return | |
がっこう | 学校 | school | |
スーパー | supermarket | ||
えき | 駅 | station | |
ひこうき | 飛行機 | airplane | |
ふね | 船 | ship | |
でんしゃ | 電車 | electric train | |
ちかてつ | 地下鉄 | subway, underground | |
しんかんせん | 新幹線 | the Shinkansen, the bullet train | |
バス | bus | ||
タクシー | taxi | ||
じてんしゃ | 自転車 | bicycle | |
あるいて | 歩いて | on foot | |
ひと | 人 | person, people | |
ともだち | 友達 | friend | |
かれ | 彼 | he, boyfriend, lover | |
かのじょ | 彼女 | she, girlfriend, lover | |
かぞく | 家族 | family | |
ひとりで | 一人で | alone, by oneself | |
せんしゅう | 先週 | last week | |
こんしゅう | 今週 | this week | |
らいしゅう | 来週 | next week | |
せんげつ | 先月 | last month | |
こんげつ | 今月 | this month | |
らいげつ | 来月 | next month | |
きょねん | 去年 | last year | |
ことし | this year | ||
らいねん | 来年 | next year | |
― がつ | ― 月 | -th month of the year | |
なんがつ | 何月 | what month | |
ついたち | 1日 | first day of the month | |
ふつか | 2日 | second, two days | |
みっか | 3日 | third, three days | |
よっか | 4日 | fourth, four days | |
いつか | 5日 | fifth, five days | |
むいか | 6日 | sixth, six days | |
なのか | 7日 | seventh, seven days | |
ようか | 8日 | eighth, eight days | |
ここのか | 9日 | ninth, nine days | |
とおか | 10日 | tenth, ten days | |
じゅうよっか | 14日 | fourteenth, fourteen days | |
はつか | 20日 | twentieth, twenty days | |
にじゅうよっか | 24日 | twenty fourth, twenty four days | |
― にち | ― 日 | -th day of the month, - days | |
なんにち | 何日 | which day of the month, how many days | |
いつ | when | ||
たんじょいび | 誕生日 | birthday | |
ふつう | 普通 | local (train) | |
きゅうこう | 急行 | rapid | |
とっきゅう | 特急 | express | |
つぎの | 次の | next | |
どう いたしまして。 | You're welcome. / Don't mention it. | ||
― ばんせん | ― 番線 | platform -, -th platform |
第 5 課 (だい 5 か)
1. わたしは きょうとへ いきます。
2. わたしは タクシーで うちへ かえります。
3. わたしは かぞくと にほんへ きました。
例文 (れいぶん)
1. あした どこへ いきますか。
ならへ いきます。
2. にちようび どこへ いきましたか。
どこ「へ」も いきませんでした。
3. なんで とうきょうへ いきますか。
しんかんせんで いきます。
4. だれと とうきょうへ いきますか。
やまださんと いきます。
5. いつ にほんへ きましたか。
3がつ 25にちに きました。
6. たんじょうびは いつですか。
6がつ 13にちです。
会話 (かいわ)
こうしえんへ いきますか
サントス: すみません。こうしえんまで いくらですか。
おんなの ひと: 350えんです。
サントス: 350えんですね。ありがとう ございました。
おんなの ひと: どう いたしまして。
...................
サントス: すみません。こうしえんは なんばんせんですか。
えき いん: 5ばんせんです。
サントス: どうも。
...................
サントス: あのう、この でんしゃは こうしえんへ いきますか。
おとこの ひと: いいえ。つぎの 「普通」ですよ。
サントス: そうですか。どうも。
おんなの ひと: 350えんです。
サントス: 350えんですね。ありがとう ございました。
おんなの ひと: どう いたしまして。
...................
サントス: すみません。こうしえんは なんばんせんですか。
えき いん: 5ばんせんです。
サントス: どうも。
...................
サントス: あのう、この でんしゃは こうしえんへ いきますか。
おとこの ひと: いいえ。つぎの 「普通」ですよ。
サントス: そうですか。どうも。
(Translation)
Хичээл №51. Би Киото руу явна.
2. Би таксигаар гэрлүүгээ харина.
3. Би гэр бүлтэйгээ Японд ирсэн.
Жишээ өгүүлбэр
1. Маргааш хаашаа явах вэ?
Нара руу явна.
2. Ням гаригт хаашаа явсан бэ?
Хаашаа ч явсангүй ээ.
3. Юугаар Токио руу явах вэ?
Хурдан галт тэргээр явна.
4. Хэнтэй Токио руу явах вэ?
Ямада гуайтай явна.
5. Хэзээ Японд ирсэн бэ?
3 сарын 25 нд ирсэн.
6. Төрсөн өдөр тань хэзээ вэ?
6 сарын 13 ны өдөр.
Харилцан яриа
Кошиэн руу явах уу?
Эмэгтэй хүн: 350 эн болно.
Сантос: 350 эн юм уу. Баярлалаа.
Эмэгтэй хүн: Зүгээрэй.
...................
Сантос: Уучлаарай. Кошиэн нь аль зорчигчийн тавцан бэ?
Өртөөний ажилтан: 5 –аар тавцан.
Сантос: Баярлалаа.
...................
Сантос: Аа, энэ галт тэрэг Кошиэн руу явах уу?
Эрэгтэй хүн: Үгүй ээ. Дараагийн галт тэрэг болноо.
Сантос: Тийм үү. Баярлалаа.
ことわざ (Зүйр цэцэн үг)
Хүний эрээн дотроо ひとの まだらは うちに、
Могойн эрээн гаднаа へびの まだらは そとに
Book :
No comments:
Post a Comment